fc2ブログ

記事一覧

コーヒーの花、咲く!

我が家のコーヒーの木に花が咲きました!

出窓に置いてもう20年以上になります。高さは1mくらいに成長しています。


IMG_1144.jpg


コーヒーが生産されているのは赤道を中心とした北回帰線と南回帰線に挟まれた地域。

この帯状の地域をコーヒーベルトと呼びます。

陽当たりがよく、気温が高く、降水量も多く、水はけのよい土壌…

なかなか栽培条件が厳しいようです。コーヒーベルトの外では、栽培は無理と言われています。

その一方で、コーヒーの木は観葉植物として日本でも売られています。

我が家のコーヒーの木はいつ、どこからやって来たのか記憶にないのですが、

何かのプレゼントでもらったように思います。

そのコーヒーの木に花が咲いたのです。↓これは昨日の様子。つぼみでした。


IMG_1113.jpg


それが一気に咲きました。

コーヒーの木の花は、花びらが6枚、…ん、5枚? 5枚が多いようですが6枚のものもあります。

花びらが5枚のものは雄しべが5本、6枚のものは雄しべも6本でした。細長い葯がついています。

雌しべは1本ですが、先が大きく2つに裂けています。


IMG_1154.jpg


コーヒーの木の花を見たのは初めてです。

さて、これからどう変化していくのか、楽しみです。


↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。「拍手」もよろしく!

植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

>さゆうさん
ありがとうございます。私も初めて見ました。
家内が水はやっていますが、特に世話をしていないのによく咲いてくれました。
でも、咲いていたのはきのうだけで、きょうはもう萎れてしまいました。

No title

おはようございます。
コーヒーの花も蕾も初めて見ました。
始めて見る花はドキドキ感があっていいですね。
素敵な花の紹介ありがとうです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。