田君川の梅花藻、激減
- 2018/07/01
- 21:00
新温泉町の浜坂に行ったので、田君川のバイカモ群落を見に立ち寄ってみました。
しかし、残念ながらバイカモはポツン・ポツンと散在している程度です。
いつものように白い花が川面を埋め尽くす光景からは程遠いものでした。
昨年も、その前年の台風のときの増水で株が流され、少なくなっていたのですが、
今年はさらに少なくなっていました。
「バイカモ祭り」は2年連続で中止になったそうです。
原因は、増水ということですが、ほんとうにそれだけなのでしょうか。
冷たい湧水がある浅い川にしか生えないバイカモ。
水温や水流の速さの変化、他の植物との関係など総合的に研究してみる必要がありそうです。
↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。「拍手」もよろしく!
植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
大雨特別警報の中で 2018/07/07
-
コーヒーの花、咲く! 2018/07/04
-
田君川の梅花藻、激減 2018/07/01
-
続・舞鶴自然文化園の紫陽花 2018/06/30
-
舞鶴自然文化園の紫陽花 2018/06/29
-
スポンサーサイト