朝顔ではない朝鮮朝顔
- 2022/08/17
- 21:00
きょうは父の初盆の施餓鬼法要。
そして、ときどき降る激しい雨のためにカメラを持っての外出もままならず、庭の花です。
母は、この花をマンダラゲと呼びます。調べたら、曼荼羅華と書くんだそうです。
仏教とどんな関係があるのかよくわかりません。何の関係もなさそうです。
落語のほうでは、手ぬぐいのことをマンダラと言いますが、手ぬぐいとも関係なさそうです…^^
標準和名は、チョウセンアサガオ(朝鮮朝顔)。
けれど、原産地は中米のようですし、アサガオやヒルガオの仲間ではなくナス科の植物です。
いろいろある別名の中で、トランペットフラワーという名前がいちばんいいように思います。
花は大きくて見応えがあります。
でも、有毒植物なので要注意です。
↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
豊作、キウイフルーツ 2022/08/26
-
狂い咲き紫陽花 2022/08/24
-
朝顔ではない朝鮮朝顔 2022/08/17
-
蓮の果実 2022/08/12
-
向日葵2022・その2 2022/08/04
-
スポンサーサイト