fc2ブログ

記事一覧

盆の蜻蛉

なぜか、お盆の時期にたくさん出会うのがハグロトンボ(羽黒蜻蛉)。
翅は黒色。雄の腹部は美しいメタリックボディです

IMG_4993_20220814203020815.jpg

翅を閉じて止まりますが、その後ときどき、ゆっくりと翅を開いたり閉じたり。
この翅の開閉にどのような意味があるのでしょう。
自分の存在をまわりにアピールしているように思えるのですが、よくわかりません。

IMG_4985_202208142030186f3.jpg

↑こちらは雌。メタリックボディではなく、地味です。
雌も、ときどき翅の開閉を行います。

IMG_4971_202208142030162c3.jpg

メタリックブルー、あるいはメタリックグリーンのボディ。
とっても魅力的です。

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。