fc2ブログ

記事一覧

輝く蜻蛉

ハス(蓮)池の上を、チョウトンボ(蝶蜻蛉)がヒラヒラと舞っています。

IMG_4533.jpg

ふつうのトンボのようにスーッとスマートには飛べません。
何しろ後翅が幅広のため、ヒラヒラと飛びます。その割には素早いのですが…。

IMG_4558_20220805131442636.jpg

翅は黒いのかと思ったら、陽が当たるとキラキラと青紫色に輝きます。
光の角度、見る角度によって色が変わります。
とっても美しいトンボです。

IMG_4562.jpg

小さな昆虫を食べますが、自身も他のトンボの餌食になってしまうこともあります。

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

> dachaさん、こんばんは。
うれしいコメント、ありがとうございます。

鹿の食害がどんどん広がっていますね。
蓮池までやられましたか。泥に脚をとられて鹿も大変でしょうに。

No title

こんばんは。
蝶トンボと蓮のコラボ、お見事です。
2,3枚目、私が頭に描いている理想のシーンに近いです。
いい場所を見つけられましたね。
私の行く蝶トンボの撮影場所は蓮池だったのですが、鹿にやられてしまって蓮は無くなってしまい、
こんなシーンは絶対に撮れません。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。