続・車花に来た昆虫たち
- 2022/07/26
- 21:00
クルマバナ(車花)にはいろんな昆虫たちがやって来ます。


↑ツバメシジミ(燕小灰蝶)。小さな花には小さな蝶です。
↑キオビツヤハナバチ(黄帯艶花蜂)。花の奥に頭を突っ込んで蜜を吸っているようです。
花から頭を出すと、その頭にはたくさん花粉が付いていました。
↑こちらはニホンミツバチ(日本蜜蜂)。
頭や背中に花粉がいっぱい付いています。
やはり、このサイズの蜂が花粉運搬にはちょうどいいようです。
↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
姫女菀に来た昆虫たち 2022/07/28
-
昼顔の蜜 2022/07/27
-
続・車花に来た昆虫たち 2022/07/26
-
車花に来た昆虫たち 2022/07/24
-
百日紅の2種類の雄しべ 2022/07/21
-
スポンサーサイト