崑崙花の招待
- 2022/07/15
- 21:00
蒸し暑い日が続きますので、涼しげな花の写真をお届けします。
他所のお宅の庭にコンロンカ(崑崙花)の鉢植えがありましたので撮らせてもらいました。
中国の崑崙山脈の雪をイメージした命名でしょう。
白い部分がとっても目立つ熱帯産の植物です。
花は黄色い星型。花びら5枚がふつうですが、左側の花は6枚でした。
白いのは葉っぱのように見えます。でも、ほんとはガクです。
花びらの下の5枚のガクのうちの1枚が白くて大きくなっています。
これで訪花昆虫にアピールするのでしょう。
ハンゲショウやマタタビは葉っぱを白くしてアピールします。
でも、コンロンカはガクを白く大きくしているのです。
基部が細いので、白いガクは風が吹くとヒラヒラと動きます。
まるで、いらっしゃい!と手招きしているように。
↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
スポンサーサイト