コメント
Re: No title
> ぷーさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
毒だからと、教育委員会が小学校のキョウチクトウを切るということが、どこかの県でありましたね。
そこまでする必要はないと思います。「毒があるからね」の注意で十分だと。
コメントありがとうございます。
毒だからと、教育委員会が小学校のキョウチクトウを切るということが、どこかの県でありましたね。
そこまでする必要はないと思います。「毒があるからね」の注意で十分だと。
No title
こんにちは
綺麗な花には毒がある
そのままですね
実家の裏に大きな夾竹桃だあって
赤い、濃いピンク色かな
子供の頃、母に毒があるから触らないでと言われて
と言っても背の高い木なので
花には届かないのですが
こんなに近くに見ることが出来て
本当に綺麗な花ですね
綺麗な花には毒がある
そのままですね
実家の裏に大きな夾竹桃だあって
赤い、濃いピンク色かな
子供の頃、母に毒があるから触らないでと言われて
と言っても背の高い木なので
花には届かないのですが
こんなに近くに見ることが出来て
本当に綺麗な花ですね
Re: No title
>らいとNGC7000さん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
本当です。でも、食べなければいいのです。
枝を折ったときの汁などが手について、これを舐めたりするといけませんので、触らない方がいいです^^
コメント、ありがとうございます。
本当です。でも、食べなければいいのです。
枝を折ったときの汁などが手について、これを舐めたりするといけませんので、触らない方がいいです^^
No title
こんばんは。
「夾竹桃の問題点は、花、葉、枝、根など全ての部分に、青酸カリよりも毒性が強いと云われるオレアンドリンという有毒物質を含んでいることです。 口に入れると死に至ることもあるほど危険ですので注意が必要です。」
本当ですか! (・∀・;)
非常に、やばい子ですね。
公園で見たことがあるやもしれません。
これは近づかない方が良いかも、と本気で今思っています。
気を付けますね。
「夾竹桃の問題点は、花、葉、枝、根など全ての部分に、青酸カリよりも毒性が強いと云われるオレアンドリンという有毒物質を含んでいることです。 口に入れると死に至ることもあるほど危険ですので注意が必要です。」
本当ですか! (・∀・;)
非常に、やばい子ですね。
公園で見たことがあるやもしれません。
これは近づかない方が良いかも、と本気で今思っています。
気を付けますね。