fc2ブログ

記事一覧

朴の葉

高校・大学の同級生に朴(ほおのき)くんという運動能力抜群の人がいました。
かなり珍しい苗字ではないかと思います。
特に親しかったわけではありませんが、この木を見るたびに思い出します。

IMG_0954_202205261417113cf.jpg

スギ林の中で、スポットライトを浴びたようにホオノキ(朴木、朴)の葉っぱが輝いていました。

IMG_0958_20220526141712bff.jpg

日本の広葉樹の中では最大の葉っぱなのだそうです。
大きくて殺菌・抗菌効果があるので、昔から食べ物を包むのに使われてきました。
だから、包(ホオ)なのだそうです。納得…^^

IMG_0969.jpg

この時期、大きな葉の上に花が咲いているのかもしれませんが、高くて見えません。
でも、葉っぱの新緑とその重なりが美しいので、今回は葉っぱに注目です。

↓1日1回、ポチッとお願いします。 大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。