足環なし鸛
- 2022/05/17
- 21:00
きょう、車で帰宅途中、右前方からコウノトリが飛んで来るのに出会いました。

あわてて減速して、コウノトリの行方に注目していると、グルッと旋回して私の左の溝に着地。
まるで、私に会いに来てくれたような

嬉しくなって、車の窓から撮影です。

ファインダー越しにコウノトリを見てビックリです。足環がついていません!
日本で生まれたコウノトリには基本的にすべて個体識別ができるように足環がつけられています。
足環がついていないのは3羽だけだそうです。
近くでは養父市八鹿町の伊佐ペアの雌が足環なしですが、その個体とは何となく印象が違います。
したがって、外国からやって来た可能性大です。
それにしても距離が近すぎます。
道路脇の溝ですので、カメラとの距離は3mもありません。
車窓から撮っているとは言え、かなり人に慣れている感じがします。
実は、昨年もこの近くで足環のないコウノトリに出会いました。
約1か月、このあたりに滞在しましたが、その後、どこかに飛んで行ってしまいました。
その個体と同じかどうかはわかりません。
この溝では餌が得られなかったようで、道路脇から小佐川の方へ飛んで行きました。
また、しばらくこの地に滞在してくれるといいな・・・^^
↓1日1回、ポチッとお願いします。 大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
スポンサーサイト