fc2ブログ

記事一覧

地縛と蜜蜂

いつでも撮れると思うと、ついつい後回しになってしまいます。
よく見かけるのに、このブログでは初登場のジシバリ(地縛)です。

IMG_0039.jpg

タンポポ(蒲公英)の花に似ていますが、舌状花の数が少なくて15~20個くらい。

IMG_0051_20220514204945425.jpg

5本の雄しべの葯が合体して筒状になり、その真ん中から雌しべが伸びてきます。
そのとき、雌しべは花粉を持ち上げてきます。
雌しべの花柱が伸びきると、先端の柱頭が2裂してクルッと曲がります。

IMG_0064.jpg

蜜を求めて、ニホンミツバチがやって来ました。顔は花粉だらけです。
ミツバチは次々とジシバリを訪花し、ポリネーター(送粉者)としてはたらきます。

IMG_0057_20220514210327f2a.jpg

ポリネーターが来てくれればいいですが、来てくれない場合にはジシバリは奥の手を使います。
クルッと巻いた雌しべの柱頭をさらに巻いて、花柱についている自分の花粉を受粉させます。
ほんとは他家受粉がいいのですが、できなければしかたなく自家受粉というわけです。

↓1日1回、ポチッとお願いします。 大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。