fc2ブログ

記事一覧

雪の円山川下流

但馬では、雪が降るたびに「今回は山雪だ」とか「浜雪だったなぁ」なんて会話が交わされます。

同じ但馬でも、地域によって天候がぜんぜん違っているからです。

海岸沿いに降る雪を「浜雪」、内陸のほうに降る雪を「山雪」と呼んでいます。

きょうは、晴れ間も見えるので、円山川下流のほうに出かけてみようと車を走らせました。

旧豊岡市内までは晴れていましたが、城崎町に入ると雪。それもかなり激しく降っています。

完全な「浜雪」です。同じ豊岡市内でもずいぶん違っていました。


IMG_3409.jpg


玄武洞近くの円山川にカワウとカモの群れがじっと寒さに耐えておりました。


IMG_3402.jpg


嘴が黄色っぽいので、カモはカルガモでしょうか。雪が激しくて確認できません。


IMG_3394.jpg


この時期は、道路脇に除雪した雪が積み上げられていて、車を止める場所もありません。

前後に車がいないときにサッと車から降りて、撮ったらすぐ車に戻りながらの撮影です。



↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。

植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。