fc2ブログ

記事一覧

ピンクの黄桜

豊岡市の金剛寺のウコンザクラ(鬱金桜)が満開だという新聞記事を読んだのが3日前。
きょう行ってみると、もうウコン色ではなくなっていました・・・^^;

IMG_8967_2022042614065321f.jpg

きょうは雨の予報でしたが、雨が降る前にと思って出かけました。
開花したときは淡い黄色をしているので、黄桜とも呼ばれます。
京都伏見の黄桜という清酒会社は、創業者が清楚なこの桜を好んで命名したのだそうです。
♪カッパッパ ルンパッパ カッパ黄桜カッパッパ
 ボンピリピン 吞んじゃった ちょっといい気持ち・・・♪ の黄桜です。

IMG_8964_20220426140652d81.jpg

花びらの色が、黄色から徐々に白色になって、中央からピンク色になっていきます。
ピンクになっても美しいのですが、来年は、もう少し早めに訪れてウコン色の桜を撮りたいと思います。
花期が終わると、花はそのまま、ツバキのようにポトリと落ちます。

IMG_8970_202204261406555a2.jpg

赤くなってポトリと落ちる・・・清酒会社のほうはそんなことはないと思いますが・・・^^

↓1日1回、ポチッとお願いします。 大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。