fc2ブログ

記事一覧

春の妖精2022・その13

「春の妖精」のしんがりを飾るのは、イチリンソウ(一輪草)です。

IMG_8575_202204171634250c5.jpg

朝8時過ぎ、我が家の近くのイチリンソウです。朝は↑この通り半開きです。
ニリンソウ(二輪草)と同じように花びらに見えるのはガクです。
ガクの裏側の淡いピンク色が可愛らしくて、半開き状態が好きです。

IMG_8647.jpg

午後2時に行ってみると、みんなパッと開いていました。
日陰でも開いているので、開花は温度条件によるのでしょうか。

IMG_8641.jpg

ガクが6枚のものもあるのですが、ここではすべて5枚のようです。

IMG_8646.jpg

雄しべも雌しべもたくさんあります。
白いガクに淡い黄色の雄しべ、雌しべ。優しい色づかいが魅力的です。

↓1日1回、ポチッとお願いします。 大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。