fc2ブログ

記事一覧

泰雲寺の枝垂れ桜

きょうの最高気温、28℃。まだ、4月なのに・・・。

2年ぶりに泰雲寺を訪ねました。
エドヒガンの枝垂れだと思います。

IMG_76491.jpg

2年前に来たときは曇り空だったのですが、今回はスカッとした青空です。

IMG_76531.jpg

樹齢約300年、樹高13m、幹周り5.3m。
枝垂れ桜としては西日本最大、全国で6番目の巨木だそうです。
県の天然記念物に指定されています。

IMG_76391.jpg

朝のTVで紹介されていたためか、たくさんの方が来られていました。

IMG_76641.jpg

所在地:兵庫県美方郡新温泉町竹田1388 泰雲寺

アクセス:湯村温泉から国道9号を鳥取方面へ、車で約4分。
     道路が狭いので、混みあっているときは国道沿いの駐車場に止めて歩いたほうが安心です。


↓1日1回、ポチッとお願いします。 大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: 泰雲寺の枝垂れ桜

> らいとNGC7000さん、こんばんは。
樽見の大桜は樹齢1000年と言われますので、ケタが違います(^^)
今年は行き損ねてしまいましたが、来年は行こうと思っています。
泰雲寺の枝垂れ桜は、山に登らなくても気軽に見られます^^

泰雲寺の枝垂れ桜

こんばんは。
ひょぇ~ … と思うほどの巨木枝垂桜ですね。
昔、樽見の桜というのを、バスツアーで見に行ったことがあるんですよ。
あの桜に匹敵するような大きさとパワーですね。^^
樹齢300年越えですか。
感服します。
ありがとうございました。^^

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。