fc2ブログ

記事一覧

春の妖精2022・その12

2週間ぶりに丹波篠山市本郷の松隣寺へ。

IMG_7376_20220405194222715.jpg

ショウジョウバカマ(猩々袴)がまとまって咲いています。
後方にはバイカオウレン(梅花黄蓮)がまだ咲いています。
ともに、スプリング・エフェメラル(春の妖精)の仲間です。

IMG_6061.jpg

↑こちらが2週間前の様子。
花びらが閉じていて、雌しべだけが飛び出していました。
↓こちらがいまの様子。

IMG_7360.jpg

1つの花は花びら6枚、雄しべ6本、雌しべ1本。
いくつかの花が集まって咲き、これらが花火のようにパッと広がっています。
雌性期から雄性期に変わり、雄しべの葯からは花粉が放出されています。

IMG_7399.jpg

花が赤いところからショウジョウ(猩々)なのでしょうが、ここには赤いものは見られません。
紫色、ピンク色、白色が混在しています。

↓1日1回、ポチッとお願いします。 大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

> dachaさん、こんばんは。
ありがとうございます。dachaさんに褒められると、こそばゆいです。
頑張ります。

No title

2枚目いいですね。
光もうまく当たって色がきれいです。
何よりもこの花を上から見下ろす構図、
考えもしなかったです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。