fc2ブログ

記事一覧

春の妖精2022・その11

丹波篠山市大山宮の追手神社のニリンソウ(二輪草)群落です。
毎年、この時期にお邪魔しています。

IMG_7339.jpg

花びらに見えるのはガク。
ガクの裏側の淡い紫色です。これがとっても上品で可愛らしい。

IMG_7333.jpg

完全に開き切らないで、お椀状になっているときが好みです。
種子と地下茎で殖えるようです。群生しているところでは地面が見えません。

IMG_7293_202204041955514ff.jpg

ガクの裏側には細かい毛が密に生えています。

IMG_7321.jpg

二輪が同時に咲くのではなくて、二番目の蕾は1週間程度遅れて咲きます。
2つの花の開花時期をずらすことで、受粉の確率を高めようという作戦なのでしょう。

↓1日1回、ポチッとお願いします。 大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。