fc2ブログ

記事一覧

神子畑の三椏

朝来市神子畑のミツマタ(三椏)群落です。

IMG_6229.jpg

スギ林の林床をミツマタが埋め尽くしています。

IMG_6250.jpg

枝が3つに分かれるところからの命名です。
ふつうは太い幹から分かれした主枝、それから分かれた側枝と、だんだん細くなっていきます。
ところが、ミツマタは同じ太さの3本の枝に分かれるんです。どれが主枝かわかりません。
というよりも、3本とも側枝で、主枝がないのかもしれません。

IMG_6234_20220323132100370.jpg

花びらはなくて、黄色いのは筒状のガクです。ガクの先端が4裂しています。
4本の雄しべが見えます。その内部に短い4本の雄しべと1本の雌しべがあります。

↓1日1回、ポチッとお願いします。 大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。