fc2ブログ

記事一覧

江戸彼岸の蕾

朝来市和田山町の中央公園、図書館の前に植栽されているエドヒガン(江戸彼岸)です。

IMG_4423.jpg

少し蕾が膨らんできました。春近し!

IMG_4427.jpg

エドヒガンは、サクラの中の基本的な野生種の1つです。
これを元にしていろいろな品種がつくり出されています。
例えば、ソメイヨシノのお母さんはエドヒガンで、お父さんはオオシマザクラです。
ソメイヨシノが葉を出す前に花を咲かせるのは、エドヒガンの特徴を受け継いでいます。

IMG_4419.jpg

満開になるのはソメイヨシノよりも早く、その名の通り、お彼岸の頃でしょうか?
この様子だと、もう少し早いような気もします。

↓1日1回、ポチッとお願いします。 大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。