高級魚、真鯊
- 2022/02/13
- 21:00
東京にいた頃、江戸前のお寿司屋さんで食べたマハゼ(真鯊)の天ぷらはとっても美味しゅうございました。
釣ったハゼは、市場に流通することはほとんどなくて、直接お店に行くんだそうです。
道理でマハゼがスーパーに並んでいるのを見たことがありません。
内湾の浅い砂底や河口付近、汽水域に棲んでいます。
全長20cmくらい。けっこうスマートでしょ^^
大きな口で、ゴカイやエビ、海藻なども食べます。
円山川は下流の勾配がなくて、流れがとっても穏やかな川です。
満潮時には、河口からかなりの距離まで海水がさかのぼってきます。
河口から約17kmの、出石川と合流するところまで潮が来ることがあるそうです。
とっても汽水域が長いのです。
だから、河口から約8kmの玄武洞あたりにもマハゼがたくさんいます。
マハゼは、釣りをする人には身近な魚ですが、いまやタイやヒラメに匹敵する高級魚。
それが広い範囲にたくさん棲んでいる円山川はとってもスゴイんだぞ!
って、但馬の人はもっと自慢していいと思います。
1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
スポンサーサイト