雪上の足跡・その3
- 2022/02/12
- 21:00
雪上の動物の足跡から、動物の種類や行動を想像するのは楽しいです。
けれど、雪の上にいい具合に足跡が残るための条件があります。
動物が歩いた後に雪が降ったのでは足跡が消えてしまいます。
また、積雪量は2~3cm程度がいいみたいです。
↑雪が深すぎてよくわかりません。
しかし、指が4本で爪がありますので、キツネかタヌキ。たぶんタヌキ。
キツネは足跡が一直線に並び、タヌキはジグザグになることが多いようです。
だから、タヌキかな? やっぱり。でも、自信はありません。
深い雪をラッセル車のように、かき分けて歩いたようです。
2頭が仲良く行動をともにした跡です。途中から完璧に跡をついて歩いています。
キツネは単独行動が多いので、これもたぶんタヌキだと思います。
- 関連記事
-
-
雪上の足跡・その4 2022/02/19
-
続々・雪景色2022 2022/02/18
-
雪上の足跡・その3 2022/02/12
-
雪上の足跡・その2 2022/02/10
-
続・雪景色2022 2022/02/06
-
スポンサーサイト