天気予報通り、夜から雪。日中も降り続いています。
雪中のコハクチョウ(小白鳥)に会いに行きましたが、出会えませんでした。
そんなわけで、降り続く雪景色です。

子どもの頃は、↑こんな小川がどこにでもありましたが、いまは珍しい景色です。
両サイドをコンクリートで固められた川や溝ばかり。
メダカ、ドジョウ、ザリガニなど、多様な生き物が暮らせる小川を取り戻したいものです。
↑この幾何学模様は、フェンスに積もった雪。
スズメでも止まってくれれば面白い写真になるのですが、思うようにはなりません^^
ウメのつぼみが少し赤味を帯びてきたところです。
1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。
- 関連記事
-
スポンサーサイト