上品な水鳥たち
- 2021/12/21
- 21:00
きのうに続き、篠山城南濠の鳥たちです。

いま、南濠で見られるのは、オカヨシガモ(丘葦鴨)とオオバン(大鷭)です。
先日まで見られたコガモ、ヨシガモ、ヒドリガモの姿がありません。どこかへ移動したようです。

オカヨシガモはカモ仲間では珍しく、雄も地味です。
派手さはないのですが、細かい模様が上品で、最近の私のお気に入りのカモです。
オオバンはクイナの仲間で、こちらも地味で上品な装いです。
オカヨシガモは泳ぎながら、頭を水中に突っ込んで水草を食べます。
お尻だけを水面に出して、逆立ちをして餌を採る姿をよく見かけます。
一方、オオバンは潜水して水草を採ります。
オカヨシガモの目の前にいたオオバンが突然、水中に姿を消しました^^
すぐに水草をくわえて水面に上がってきます。
オカヨシガモ「おぉ、上がって来なはったなぁ」
オオバン「あんさんも潜ってみなはれ。いっぱい餌がありまっせ!」
そんな会話を交わしているみたい^^
1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
スポンサーサイト