fc2ブログ

記事一覧

瓜膚楓の紅葉

山際の道沿いで、ウリハダカエデ(瓜膚楓)がみごとに紅葉していました。

IMG_0283.jpg

ウリハダカエデの紅葉は、赤色というよりも黄色~オレンジ色です。
木の下の方が黄色で、上の方がオレンジ色になっていました。

IMG_0285_20211118202413f34.jpg

葉っぱの形は独特の扇状五角形で、切れ込みは浅く3~5裂します。

IMG_0279.jpg

イロハカエデやドウダンツツジの真っ赤もいいですが、こういう紅葉も素敵です。
ウリハダカエデは日本の固有種です。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。