fc2ブログ

記事一覧

四五輪草で仕舞けり

今年も名草神社の下のクリンソウを見に行ってきました。

名草神社の駐車場から下の一帯にクリンソウの大群落が見られます。


IMG_8960.jpg


「九輪草 四五輪草で 仕舞けり」 小林一茶

仏塔の九輪に似ているからクリンソウ(九輪草)ですが、確かに9段にもなるものはありません。

2段か3段のものも多いようです。


IMG_8959.jpg


名草神社の下のクリンソウはすべてこの色。

ちくさ高原のクリンソウよりやや赤みが強いように思います。


IMG_8956.jpg


とくに誰かが世話をしているわけでもありませんが、まるで植えたようなクリンソウ群落。

シカが他の植物を食べ、クリンソウを食べないために、大群落ができたと思われます。


↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。「拍手」もよろしく!

植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。