fc2ブログ

記事一覧

錦木の紅葉

世界三大○○っていうのがよくあります。
世界三大美女、世界三大宗教、世界三大瀑布、世界三大珍味、・・・etc.
でも、世界三大紅葉樹というのがあるのを最近まで知りませんでした。

IMG_9630.jpg

世界三大紅葉樹の1つ、ニシキギ(錦木)です。
三大といっても大木ではなく、低木です^^
紅葉が錦のように鮮やかだということからの命名です。
確かにまぶしいくらい鮮やか。鮮やか過ぎて好みは分かれるところでしょう。

IMG_9620.jpg

枝に薄いコルク質の翼(よく)があるのが特徴です。
カミソリノキという別名にも納得です。

IMG_9627_20211106182651205.jpg

真っ赤な葉っぱに翼の影。ニシキギならではの1枚です。
世界三大紅葉樹のあとの2つは、ニッサボク、スズランノキだそうです。
両方とも知りません^^; 誰が決めたんでしょ?

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。