錦木の紅葉
- 2021/11/10
- 21:00
世界三大○○っていうのがよくあります。
世界三大美女、世界三大宗教、世界三大瀑布、世界三大珍味、・・・etc.
でも、世界三大紅葉樹というのがあるのを最近まで知りませんでした。
三大といっても大木ではなく、低木です^^
紅葉が錦のように鮮やかだということからの命名です。
確かにまぶしいくらい鮮やか。鮮やか過ぎて好みは分かれるところでしょう。
枝に薄いコルク質の翼(よく)があるのが特徴です。
カミソリノキという別名にも納得です。
真っ赤な葉っぱに翼の影。ニシキギならではの1枚です。
世界三大紅葉樹のあとの2つは、ニッサボク、スズランノキだそうです。
両方とも知りません^^; 誰が決めたんでしょ?
1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
スポンサーサイト