fc2ブログ

記事一覧

桜紅葉

小佐川沿いのソメイヨシノの並木が紅葉しています。
いわゆる桜紅葉(さくらもみじ)です。

IMG_8762.jpg

サクラは8月から少しずつ紅葉して散っていきます。

IMG_8982_20211024160605bf9.jpg

モミジのように燃えるような赤色になるわけでもなく、イチョウのように真っ黄色になるわけでもなく、赤っぽい橙色だったり、黄色っぽい褐色だったり、長く緑色だったり・・・。
葉っぱ1枚ずつに個性があって面白い紅葉のしかたをします。

IMG_8789.jpg

モミジと違って葉っぱが厚いので、葉っぱの裏側から透過光で撮るのは不向きです。
こうして反射光で表側から撮ったほうがいいみたい。

IMG_8785_2021102416060213e.jpg

イチョウやモミジよりも一足早く紅葉を楽しめるのが桜紅葉。
木によっては、もうすっかり葉っぱを落としてしまったものもあります。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

>ケイさん、こんばんは。コメント、ありがとうございます!
今年の桜紅葉は例年と違うようですね。
すっかり葉っぱを落としてしまった木々が多いように思います。

No title

さくらもみじ・・・懐かしい♪
真っ赤でもなく真っ黄色でもなく
この紅葉が大好きです。
見せていただき、ありがとうございました。(´艸`*)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。