fc2ブログ

記事一覧

真鴨が到着

きょう近畿地方で木枯らし1号が吹いたと、大阪管区気象台が発表しました。
昨年と並んで、記録が残る1955年以降で、最も早い木枯らし1号だそうです。

IMG_8757.jpg

木枯らし1号に乗って来たのでしょうか、小佐川にマガモが飛来しました。
今シーズンの初見です。雄2羽と雌2羽の計4羽。

IMG_8769.jpg

↑こちらが雄。頭部は緑色の金属光沢、胸は栗褐色、くちばしは黄色です。
↓こちらが雌。雄に比べて、かなり地味です。
くちばしが橙色と黒色。全身が黒褐色の地に黄褐色のふちどりのある羽毛に覆われています。

IMG_8772.jpg

小佐川は、円山川の支流の支流です。川幅も狭いです。
ウォーキングの人たちがすぐそばを通ります。
マガモの多くは警戒心が強くて、近づくとすぐに飛び立ってしまいます。
しかし、小佐川に来るマガモたちは比較的ヒトに慣れているように思います。
こうやってすぐ近くで撮らせてくれます。
春まで、彼らがここで安心して暮らせますように・・・。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

> 自遊自足さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。季節がいっきに進んだ感じです。
東広島の冬の様子、楽しみにブログを拝見させていただきます。

No title

だんだんと冬が近づいてきてますね~

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。