fc2ブログ

記事一覧

ひっつき虫・黄花秋桜

7月から咲いているキバナコスモス(黄花秋桜)。
黄色いコスモスではありません。コスモスとは別種です。

IMG_5409.jpg

コスモスと違って花期が長く、夏から咲いていて、いまは花と果実の両方が見られます。

IMG_7779.jpg

↑これがキバナコスモスの果実。
果実がバナナのような形をしているのはコスモスと同じですが、先に冠毛が2本ついています。
コスモスには、冠毛はありません。

Snap_003_20211006150330747.jpg

↑冠毛をデジタル顕微鏡でアップしてみます。冠毛に細かいトゲが並んでいるのがわかります。

Snap_005_20211006150331f55.jpg

この冠毛とトゲで、衣服などに絡みつく作戦です。
あまり知られていませんが、キバナコスモスの種子も動物散布型のひっつき虫の1つです。

IMG_7768.jpg

付着するのはヒトの衣服や獣の体毛で、トンボにはくっつきません^^

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。