fc2ブログ

記事一覧

薄の穂の開閉

ススキ(薄)の季節です。
ススキの穂に目を近づけてじっくり観察してみると面白いです。

IMG_7540.jpg

ススキの穂は、はじめは↑このようにまとまっています。
そのうち、穂が広がってきます。

IMG_7536.jpg

この状態のとき、遠くから見ると赤っぽく見えます。それは、花が咲いているからです。
花といっても花びらはありません。雄しべと雌しべがあるだけです。
ススキは風媒花なので、穂を広げて風をいっぱい受けて花粉を飛ばします。

IMG_7527.jpg

↑花をアップしてみます。
オレンジ色をしているのが雄しべの葯です。
赤いブラシのようなのが雌しべです。雌しべに花粉が付着しているのがわかります。
こうして見ると、案外可愛い花ですね^^

受粉すると、開いていたススキの穂はまた閉じてしまいます。
この続きは、またあした。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: 素晴らしい!

>タコノアシさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます!
感謝というお言葉に感謝です(^^)

素晴らしい!

何気なく見ていたススキを興味深く拝見しました。
老化する脳に刺激を受け感謝です。
いつもご訪問ありがとうございます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。