ひっつき虫・金水引
- 2021/09/29
- 21:00
8月から黄色い花を咲かせていた道端のキンミズヒキ(金水引)です。
結実して、円錐形の果実をたくさんつけています。
これが「ひっつき虫」の1つ。
ヒトの衣服や獣の毛に付いて運ばれ、散布されます。
この果実をアップすると…
とげがいっぱいあって、とげの先がかぎ状に曲がっています。
このかぎでくっつきます。マジックテープの原理です。
というより、植物のかぎ状のとげをヒントにマジックテープが誕生しました^^
1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
ひっつき虫・盗人萩 2021/10/10
-
ひっつき虫・黄花秋桜 2021/10/08
-
ひっつき虫・金水引 2021/09/29
-
秋の似たもの同士・その3 2021/09/28
-
栗は果物 2021/09/27
-
スポンサーサイト