栗は果物
- 2021/09/27
- 21:00
ヒガンバナもそろそろ終わりです。
丹波篠山では、いまクリ(栗)の収穫が盛んに行われています。
丹波栗の多くは「銀寄(ぎんよせ)」という品種。大粒で美味しいのが特徴です。
先日、丹波栗を使った「和のモンブラン」を頂きました。
とっても美味しゅうございました。頼まれたわけではないけれど、宣伝しておきます。
クリは雌花が3つずつ1セットになっていますから、果実(クリの実)が3つずつ入っています。
農林水産省の定義でいうと、クリは木になる果実なので「果物」ということになります。
ついでに言うと、地面になるイチゴやスイカは「野菜」です。
クリの硬い皮の部分は果皮と果肉、食用になる部分は種子です。
クリの実がイガからこぼれ落ちる瞬間!
…と言いたいところですが、何かの加減で引っかかっていました^^
1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
ひっつき虫・金水引 2021/09/29
-
秋の似たもの同士・その3 2021/09/28
-
栗は果物 2021/09/27
-
蔓人参のバルーン 2021/09/17
-
雨の釣船草 2021/09/08
-
スポンサーサイト