fc2ブログ

記事一覧

彼岸花2021・その3

朝来市の伊由市場にヒガンバナ(彼岸花)の群生地があると、妻に教えてもらって現地へ。
道路沿いの竹林に守られるように、たくさんのヒガンバナが咲いています。

IMG_6992.jpg

午前中に行ったときは曇り空だったのですが、昼ご飯を食べている間に晴れ間が出てきました。
帰りにもう一度立ち寄って撮影。

IMG_6980.jpg

↑これは曇り空のときの1枚。クロアゲハとヒガンバナ。
↓こちらは晴れたときの1枚。

IMG_7007.jpg

陽射しの有無でこんなに変わるんだというのがよくわかりました。

IMG_6999.jpg

↑これも曇り空のときの1枚。
素晴らしいヒガンバナの群生地ですが、困ったのはヤブ蚊。
竹林のそばなのでヤブ蚊がいっぱい飛んでいます。
見に行かれるのなら、防虫スプレーをご持参ください^^

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

> dachaさん、こんばんは。
えーっ、ヒルも--; 気がつきませんでした。
半ズボンでは危険ですね。気をつけます。

No title

こんばんは。
ここの竹林行かれましたか。
私も6年前に偶然に見つけて、毎年通っています。
カも大変ですがヒルにも注意してください。
昨年やられました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。