fc2ブログ

記事一覧

よぉ降ります

「よぉ降りますなぁ」というのが、近頃の挨拶です。
きょうも曇りときどき小雨、ほんのつかの間、お日さまを見ることができました。
天気予報は、あしたもあさっても傘マーク。25日くらいまでお日さまマークがありません。

IMG_5312_20210818132136be4.jpg

連日の雨を梅雨と勘違いしたのか、アジサイが一枝だけ立派に花を咲かせておりました。
そういえば、先日、フジが一枝だけ咲いているのも見ました。

IMG_4679_202108181321332a9.jpg

↑これは、10日くらい前に撮ったキボシアシナガバチ(黄星脚長蜂)です。
蛹の部屋のふたが鮮やかな黄色であるところからの命名です。
はたらきバチよりひと回り大きいので女王蜂だと思います。
女王蜂1匹で小さな巣をつくり、まずは数匹のはたらき蜂を誕生させます。
いま蛹のはたらきバチが羽化すれば、巣をどんどん大きくしていきます。

IMG_4683_2021081813213447c.jpg

この巣がいまどうなっているか見に行きました。
が、キボシアシナガバチの巣は跡形なく消えておりました。
長雨のせいなのか、何かに襲われたのか、理由はわかりません。
自然界は厳しいですね。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。