雨雨やめやめ
- 2021/08/14
- 21:00
連日の雨降りで、カメラを持って出かけるのも億劫になっています。

大雨が各地に被害をもたらしています。
♪あめあめ、ふれふれ…ではなくて、♪あめあめ、やめやめ…です。
そんなわけで、きょうは我が家の近所の田んぼです。

イネの穂が垂れてきました。
このあたりでは、あと半月すれば稲刈りが始まります。
イネの病気のことはよく知りませんが、この水滴がいもち病の原因になるんだそうです。
イネいもち病菌というカビが水滴があると発芽して、毒素を出して葉っぱを枯らしていきます。
早く雨がやんで欲しいものです。
洪水の被害を出さないためにも、イネの生育のためにも。
1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
彼岸花2021・その1 2021/09/16
-
赤米の花 2021/09/02
-
雨雨やめやめ 2021/08/14
-
夏の似たもの同士・その1 2021/07/31
-
平地に高山植物 2021/05/23
-
スポンサーサイト