fc2ブログ

記事一覧

夕陽と夕菅

ユウスゲ(夕菅)の花を見るために、久しぶりに香美町香住区の岡見公園へ。

IMG_3487_202107220915372a4.jpg

夕方6時くらいに到着すると、たくさんのユウスゲがすでにレモンイエローの花を開いています。
夕方から咲き始め、翌朝にはしぼんでしまう一夜限りの一日花です。

IMG_3470_20210722091534459.jpg

兵庫県では絶滅危惧Cランクに指定されています。
つぼみがたくさんありますので、まだまだ長く楽しめそうです。

IMG_3535_20210722091538b73.jpg

岡見公園は夕陽の絶景スポットでもあります。
日の入りは7時15分。
残念ながら、日没の瞬間は雲に隠れて見えませんでしたが、その前の夕焼けは見ることができました。

IMG_3514_20210722091537453.jpg

所在地:兵庫県香美町香住区一日市 岡見公園
アクセス:北近畿豊岡自動車道の但馬空港ICから車で40分。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

>dachaさん、おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
今年は高座の出番も少なく、フットワークは軽いです^^
先輩に褒めていただき恐縮です。頑張ります。

No title

新聞に出ていましたが、反応が早いですね。
夕陽の焼け具合も素晴らしいですね。
2枚目の前ボケ、色合い最高です。

Re: No title

> らいとNGC7000さん、こんばんは。
ユウスゲの花の花粉を運ぶのは、スズメガだと思います。
他の地域ではシカの食害によってユウスゲが絶滅の危機に瀕しているようです。
ここは海岸の絶壁なので、シカも来ないのだと思います^^

No title

こんばんは。
ユウスゲの花の紹介をありがとうございます。
夕方に咲いて、朝までにしぼむ。
どんな昆虫、鳥が集まるのでしょう。
貴重な自生地をこれからも守ってほしいです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。