fc2ブログ

記事一覧

可憐な尾白早苗

長年の広島カープファンですが、近頃のふがいない試合にがっかりです。
わざと負けようとしているのかと言いたくなる采配、選手起用が目立ちます。
若い選手たちが頑張っているのですが・・・。
同じように若い選手たちが頑張っているオリックスバファローズ。こちらは快進撃です。

IMG_28161.jpg

さて、↑これ何だと思います?
オリックスに吸収合併された大阪近鉄バファローズのロゴに似ているでしょ^^
実は、オジロサナエ(尾白早苗)というトンボの雄の腹部の先端です。

IMG_2816.jpg

オジロサナエの雄の付属器は、純白でウシの角のような形をしています。
黒色地に黄色の斑点で、オニヤンマのような色彩ですが、可憐な小型のトンボです。
腹部は長くスマートです。
あまり見かけないトンボに出会えて、ちょっと嬉しい気分です。

IMG_2818.jpg

オジロサナエは上流で生まれます。そして、幼虫(ヤゴ)は川を下り、下流域で羽化します。
羽化すると、今度は飛んで上流域まで川を遡り、上流の細い流れで産卵します。
上流域から下流域まで、川をダイナミックに広く使って生きています。

IMG_2820.jpg

オジロサナエが生きるためには、上流の環境も下流の環境も大切なのです。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。