fc2ブログ

記事一覧

栗の幼果

クリの果実がだんだん大きくなってきました。

IMG_2850.jpg

開花したときは2mmくらいだった雌花がいまは4cmくらいになっています。

IMG_2869.jpg

たくさん穂状についていた雄花はすっかり枯れてしまって、多くは落花しています。
雌花をよくみると、黄緑色の中に黄色い部分があります。

IMG_2866.jpg

黄色い部分は雌しべの花柱です。カキでいえば、ヘタの反対側の尖った部分にあたります。
これからどんどん雌しべの下の方の子房が大きく膨らんでいきます。
ただし、黄緑色の部分は総苞といって、子房を包んでいる部分で、これがイガになります。
この中に子房が3つずつ入っています。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

> らいとNGC7000さん、こんばんは。
はい、秋が楽しみです!

No title

丹波栗、立派な大きさですからね。
今から実りの秋が楽しみです!^^

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。