fc2ブログ

記事一覧

足環なし鸛

きょうの午後2時40分頃、養父市八鹿町小佐でコウノトリ(鸛)と遭遇しました。
ここでコウノトリを見るのは初めてです。
性別も年齢もわかりませんが、何となく若々しい印象を受けました。

IMG_2089_202106171649222eb.jpg

小佐川沿いの道を歩いていて、カーブを曲がったところで目の前にコウノトリがいました。
この至近距離で出会うのは初めてで、びっくりです。

IMG_2094_202106171649255b0.jpg

むこうもびっくりしたようで、慌てて羽を広げて飛び立ちました。

IMG_2095.jpg

私から遠ざかるのではなく、むしろ接近しながら私のすぐ横を飛んで行きます。
そのときは気がつかなかったのですが、あとからこの写真を見てまたびっくりしました。
足環をしていません!

IMG_2098.jpg

国内で生まれた個体や放鳥された個体は基本的にすべて足環がつけられています。
いつどこで生まれ、両親や兄弟姉妹もすべてわかるようになっています。
足環がついていないということは、外国生まれの可能性大です。
ロシアから飛んで来たのでしょうか? 中国生まれでしょうか?
遠路はるばる、ようこそ! 驚かせてごめんなさい。

IMG_2126.jpg

高く舞い上がって、ああ、そのままどこかへ飛んで行ってしまうのか・・・

IMG_2119.jpg

と思いましたが、結局200mほど先の田んぼにまた舞い降りて、餌を食べておりました^^
ほっとひと安心。きょうはそれ以上近づかずに帰路につきました。
そして、兵庫県立コウノトリの郷公園に「足環なしコウノトリ」の目撃情報を連絡しておきました。
あしたもここにいてくれるかな?

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

>ゆ乃月さん、こんばんは。
ツー~~とも、ルー~~とも、コー~ノトリー~~とも言わずに、黙って飛んでます(^^)

Re: こんばんは

>みや さま
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。お互いにびっくりでした(^^)
気になって、きょうの夕方見に行きましたら、同じ田んぼにいました!
よかった。しばらくここにいてくれることを願います。

No title

もしや、唐の方から飛んできたのか…。

鳥には国境はないんですね~。

こんばんは

いつも、ほのぼのとする
素敵なお写真を見せていただきありがとうございます。

歩いていてコウノトリと出会ったらびっくりしますよね。
コウノトリさんもびっくりしたみたいで(笑顔)

美しい子ですね
下から二番目のお写真見せていただき
目頭がウルウルしました。

なんて美しい羽根なんでしょうね
きみは、どこから来てどこへ行くのかな?

明日もこの子に会えたら、いいですね♪

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。