小佐川の源氏蛍
- 2021/06/10
- 21:00
きょうの豊岡市の最高気温は34.7℃。大分県日田市の34.9℃に次いで全国2位の暑さでした。
暑すぎます。夕涼みの気分になっていただきましょう。
我が家から歩いて2分。
あまり知られていないのですが、知る人ぞ知るゲンジボタルの名所です。
訪れるのはほとんどご近所の人だけです。
19時半くらいから飛び始めます。20時~21時が見頃です。
今年は、例年以上にホタルの数が多いように思います。
F6.3、ISO3200~6400、30秒間の撮影です。
ホタルのエネルギー変換効率はとっても高くて90%と言われます。
ATPの化学エネルギーのほとんどが光エネルギーに変えられます。
電球のエネルギー変換効率は約10%、蛍光灯は約20%だそうです。
電気のエネルギーのほんの一部しか可視光線に変化せず、大半は熱や赤外線などに変わります。
エネルギー変換効率に優れていると言われるLEDでも、30~50%程度です。
光るホタルに触っても熱くないのは、エネルギー変換効率がとっても高いから。
ホタルの発光システムを研究すれば、もっと素晴らしい本当の「蛍光灯」が作れるはず^^
1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
スポンサーサイト