fc2ブログ

記事一覧

満開の水蝋樹

イボタノキ(水蝋樹)が満開です。

IMG_0935_202105191927281aa.jpg

ふつうは樹高2mくらいの低木ですが、この木は3m以上あります。
白い花がたくさん密集して咲いています。

IMG_0955.jpg

筒状の花から顔を出しているのは2本の雄しべの葯です。
雌しべはとっても短くて、花の奥にあり、表からは見えません。

IMG_0944.jpg

イボタノキはモクセイの仲間です。キンモクセイほど強くはありませんが、いい香りがします。
その香りに誘われていろんな昆虫たちがやって来ます。
↑ナミハナアブは花粉を食べているようです。

IMG_0927.jpg

↑こちらはコマルハナバチ。頭を花に突っ込んで口吻を伸ばして吸蜜中です。
脚やからだは花粉だらけです。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。