雨の日の山法師
- 2021/05/18
- 21:00
梅雨入りして連日の雨です。カメラを持って出かけるのも億劫になります。

我が家のヤマボウシ(山法師)です。
今年はなぜか、いつもの年以上にたくさん花を咲かせています。

4枚の白い花びらのように見えるのは、つぼみを包んでいた総苞片です。
その真ん中にあるのが花。30個くらいの花が球状に集まっています。
いま咲いている花、これから咲く花、もう咲き終わった花もあります。
いま咲いている花を見ると、黄緑色の花びらが4枚、雄しべが4本、黄緑色の雌しべが1本。
1つの花は目立たないけれど、集合して大きな総苞弁をもつことで昆虫にアピールしています。
雨の日でも、こうして小さなハナバチたちがやって来ます。
1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
顔剃菜に来た昆虫たち 2021/05/22
-
満開の水蝋樹 2021/05/20
-
雨の日の山法師 2021/05/18
-
歓迎、蜂様 2021/05/17
-
何じゃもんじゃ 2021/05/11
-
スポンサーサイト