fc2ブログ

記事一覧

小さくても菖蒲の仲間

ニワゼキショウ(庭石菖)という和風の名前ですが、北米原産の帰化植物です。
花には白色と赤紫色があり、遺伝的に決まります。白色が優性(顕性)です。

IMG_0392.jpg

小さくて可愛らしい花ですが、これでもアヤメの仲間です。
アヤメの仲間のからだは、花びら3枚、ガク3枚、雄しべ3本など、3が基本です。

IMG_0393.jpg

ニワゼキショウもこの原則に従っています。
花びらが6枚に見えますが、よく見ると大小2種類が3枚ずつあるのがわかります。
スジが3本入っているやや小さいのが本来の花びら、スジが5本入っている大きいのはガクです。
ガクのほうが大きいのは、ショウブやカキツバタ、シャガなどと同じなんです。

IMG_0394.jpg

咲いたその日にしぼんでしまう一日花です。
ちょっと立ち止まって見てやってください。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。