目立たない椨の花
- 2021/05/07
- 21:00
野外授業は、クスノキ(楠、樟)で始まってタブノキ(椨)で終わりました。
その間に、ネズミモチ、クワ、ツガ、ケヤキ、ヤツデ、ゲッケイジュ、ブナ、ミズナラなども紹介します。
タブノキは、照葉樹林の代表的な木として教科書にも登場します。
海岸近くの森に多く見られる木です。高校の校内には2本植えられています。
「これがタブノキだよ!」と紹介するためだけに^^
タブノキはクスノキの仲間です。
スポンサーサイト