fc2ブログ

記事一覧

桃色

ピンク色=桃色かと思ったら違うようです。
ピンク色とはナデシコの仲間の色で、いわば撫子色。
JISではピンク色より桃色のほうがちょっと赤味が強いとのことです。よくわかりませんが。

IMG_8959_202104071143278da.jpg

↑桃色のハナモモ(花桃)。
果実を食用にする品種がモモ(桃)で、花を観賞する品種がハナモモなんだそうです。
ハナモモには果実が実らないわけではなくて、食用には適さないというだけです。
桃色の花びらが5枚、雄しべがたくさんあるのが本来の姿ですが、どんどん新しい品種がつくられました。

IMG_8966.jpg

↑白色の八重のハナモモ。もはや桃色ではありません。
上の一重の花に比べると雄しべの数が明らかに少なくなっています。
雄しべが花びらに変化したのが八重咲きです。

IMG_8985.jpg

さらに、↑こちらは白色と桃色が混じる八重のハナモモ。しかも枝垂れです。
源平枝垂れ桃という人気の品種なのだそうです。とっても優雅です。

IMG_8998.jpg

桃色の花、白色の花だけでなく、↑このように桃色と白色の絞りの花も混じります。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

> 祐子さま
コメント、ありがとうございます。
綺麗な花は創作意欲を起こさせるということですね。頑張ってください。

No title

花桃、綺麗ですよね!
私も先日写真を撮って来ました。
来年のカレンダーの原画に描く予定です♪

Re: No title

> onorinbeck さん
コメント、ありがとうございます。
千葉ではもうモモの花期はおわりましたか。早いですね。

No title

花桃綺麗ですよねー!
僕は、今年はタイミング外しちゃいましたよー!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。