fc2ブログ

記事一覧

桜並木

満開を過ぎ、きょうは朝から花散らしの雨。一気に散っていきます。
名残を惜しみながら、近隣の桜並木をいくつかご紹介します。

IMG_8760.jpg
4月1日撮影
↑豊岡市日高町広井のソメイヨシノの桜並木。
阿瀬川の小さな支流の両岸に植えられています。
川幅が狭いので、両岸の桜の枝が触れ合うほどで、桜のトンネルの中を川が流れています。

IMG_8643_20210403162412480.jpg
3月31日撮影
↑養父市八鹿町下網場(しもなんば)の桜並木。
濃いピンク色で一重の大輪の花を咲かせています。
カンヒザクラの系統で、たぶん陽光桜という品種だと思います。

IMG_8787_202104031624166cb.jpg
4月1日撮影
↑養父市八鹿町九鹿(くろく)のソメイヨシノの桜並木。
蛇行する小佐川の両岸に植えられていますので、桜並木も蛇行しています。
私のいつものウォーキングコースです。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: 永遠に残したい光景

> yokoblueplanet さん、こんにちは。
風景は変わらないのですが、コロナ禍は田舎の生活まで変えてしまいました。
いつになったら、マスクを外して大笑いできることやら。

Re: No title

> onorinbeckさん
こちらもかなり散ってしまいました。モモが満開ですね。

永遠に残したい光景

こんにちは。
谷間に広がる田畑、里、山、そして川〜春の桜。
侵略の心配も無く、経済崩壊の心配も無く、放射能汚染の心配も無い、そんな時代があった事を強く思い出させる光景ですね。。。

No title

これは綺麗ですねーーーーー!
ウチの方は、ソメイヨシノも終わり、
今は八重桜です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。