fc2ブログ

記事一覧

カモの体温

今朝の積雪は屋根に40cmくらいです。朝から雪除けです。

近くの川には、たくさんのマガモのカップルが見られます。

マガモは冬、日本にいる間に相手を見つけて、春に北へ旅立ちます。


IMG_3266.jpg


水をはじく温かい羽毛に包まれているとはいえ、冷たい水の中で寒そうですが、案外そうでもないそうです。

以前、「所さんの目がテン!」でやっていましたが、カモは2種類の体温をもつのだそうです。

羽毛に包まれているからだの本体は、40~41℃。ヒトよりも高いのです。

ところが、肌が露出している足の体温は、なんと5℃。めちゃくちゃ低体温です。

足に血液が流れてないわけではありません。もちろん流れています。

が、足へ向かう動脈血の熱を奪い、足から戻ってくる静脈血に渡すというしくみがあります。

だから、足には冷えた血液しか流れていないのです。

したがって、足から外部へ熱を奪われにくくなっています。素晴らしいしくみです。


IMG_3276.jpg


マガモの写真を撮っている間に、我が家の前の積雪量がまた増えました。

夕方に、本日2回目の雪除けです。雪の中でも汗をかきます。

マガモは、足を水の中で盛んに動かしていますが、足の体温は5℃ですから汗はかきません。

第一、汗腺がありませんからね。


↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。

植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。