fc2ブログ

記事一覧

山桜で花見を

ついついソメイヨシノに目がいきますが、山のあちこちにヤマザクラの花も咲いています。

IMG_7575.jpg

ヤマザクラは日本の固有種です。日本の山に自生する野生のサクラです。
葉っぱの前に花が咲くソメイヨシノと違って、ヤマザクラは花と葉っぱが同時に展開します。
そして、その葉っぱが赤茶色です。

IMG_7544.jpg

いまや花見というとソメイヨシノですが、江戸時代以前はヤマザクラが花見の主役だったようです。
ソメイヨシノがつくり出されたのは江戸時代の終わりですから。

IMG_7587.jpg

クローンのソメイヨシノと違って、ヤマザクラは花の咲く時期、色などに個性があります。
公園などにたくさん並んで植えてあるわけでなく、山にポツン・ポツンと点在しています。

IMG_7583_20210325212832911.jpg

だから皆さん、ヤマザクラの下で花見をすれば密は避けられます^^

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。