fc2ブログ

記事一覧

春の妖精たち2021・その4

丹波篠山市大山宮のキクザキイチゲ(菊咲一華)が開花しました。
下を向いたつぼみの状態が続いていたのですが、きょうの陽気でやっと開いてくれました。

IMG_6984.jpg

キクザキイチゲの花の色は変異が大きくて、白色~紫色まであります。
ここのキクザキイチゲは、淡い紫色です。少し青っぽいのもあります。

IMG_6976_2021031520175015d.jpg

花はアズマイチゲとよく似ていますが、葉っぱの切れ込みが深いのが特徴です。
とっても上品な色と姿が魅力的。
スプリング・エフェメラル(春の妖精)の一種です。

IMG_6989.jpg

雄しべも雌しべもたくさん。
花びらに見えるのはガクで、図鑑には8~13枚と書かれていますが、これはもっと多いようです。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。