唐子椿
- 2021/03/14
- 21:00
唐子人形というのをご存知でしょうか?
中国風の装いをした童人形です。
「人形の田辺」のHPから借用しました。
いったいどんな花なのか? さっぱり想像できないまま現地に行きました。
樹齢200年以上というカラコツバキが県天然記念物に指定されている西脇市の西林寺へ。
そのツバキは、本堂に向かう参道の途中、西脇聖天堂の境内にありました。
遠くから見ると濃い赤色のふつうのツバキに見えました。
が、近づいて花を見てビックリです。
花びらは一重ですが、たくさんの雄しべが花びらのように変形して盛り上がっています。
唐子人形の髪みたい…とは思いませんが、わからないこともないという感じ。
花の中央に、先が3つに裂けた雌しべがあります。
所在地:兵庫県西脇市坂本455 西林寺
1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
春の妖精たち2021・その5 2021/03/16
-
春の妖精たち2021・その4 2021/03/15
-
唐子椿 2021/03/14
-
これも菜の花 2021/03/13
-
枯れても芳し 2021/03/10
-
スポンサーサイト